1: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:45:21.914 ID:ehACr1KJ0
とりあえず
グラボはGTX1060か1080
CPUはryzen7 2800Xかi7 8600k
マザーは無線LAN搭載のもの
SSDは500GBくらいのM.2 WDでいいかな
グラボはGTX1060か1080
CPUはryzen7 2800Xかi7 8600k
マザーは無線LAN搭載のもの
SSDは500GBくらいのM.2 WDでいいかな
こんなところで考えてるけど何か文句ない?
2: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:47:23.204 ID:JCmWf9zW0
俺も組み替えしようと思ってるから参考にさせてもらう
3: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:48:17.144 ID:ehACr1KJ0
>>2
批判とかしてほしいんだけど
ケースでクーラーマスターのコスモスに興味があるんだがどうなんだろう
批判とかしてほしいんだけど
ケースでクーラーマスターのコスモスに興味があるんだがどうなんだろう
4: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:49:13.956 ID:tnS+GG+w0
1060か1080って予算はいくら有るんだ?
構成次第じゃ10マソは違ってくるぞ
構成次第じゃ10マソは違ってくるぞ
6: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:50:15.353 ID:ehACr1KJ0
>>4
1080と1060じゃ5万くらいの差じゃね?
予算はまぁ20万くらいでいいかと思ってるけど予算下げてもいいし上げてもいいし適当だよ
1080と1060じゃ5万くらいの差じゃね?
予算はまぁ20万くらいでいいかと思ってるけど予算下げてもいいし上げてもいいし適当だよ
12: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:50:55.520 ID:tnS+GG+w0
>>6
じゃあ1080で^^
じゃあ1080で^^
5: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:49:53.146 ID:yWXHLjAX0
なんでマザーだけすげえ適当なの
11: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:50:49.961 ID:ehACr1KJ0
>>5
CPUによって変わってくるし打つのが面倒だったから
CPUによって変わってくるし打つのが面倒だったから
9: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:50:32.368 ID:PhqbwQ2e0
グラボも上と下とで性能に幅ありすぎると思うけれども用途は?
10: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:50:42.329 ID:yw3aGHi/0
どうせ組むならノート”PC組もうぜ
15: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:52:51.397 ID:ehACr1KJ0
>>9
とりあえずゲームでも適当にしようと思うが1080だろうと4Kフル稼働は辛そうだし、フルHDでゲームできりゃいいかなと
あとOSは古いノートPCのwin10PROがあるしそれ流用する予定
とりあえずゲームでも適当にしようと思うが1080だろうと4Kフル稼働は辛そうだし、フルHDでゲームできりゃいいかなと
あとOSは古いノートPCのwin10PROがあるしそれ流用する予定
>>10
それ考えたことあるけど、最近は外付けグラボが出てきたからまだ時期が悪いと思う
13: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:51:20.701 ID:VvupVbHe0
電源は?
16: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:54:02.614 ID:ehACr1KJ0
>>13
最近自作組んでなかったからよくわからないけど、電源って相変わらず不安定なの?
電源ごときに大金払いたくないのだが
最近自作組んでなかったからよくわからないけど、電源って相変わらず不安定なの?
電源ごときに大金払いたくないのだが
14: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:51:35.936 ID:xwEqSQBR0
今は時期が悪い
19: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:01:27.988 ID:KqLvc/oC0
>>14
ネタじゃなくこれ
ネタじゃなくこれ
17: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:56:25.037 ID:4dPlf98b0
オサレなimacという手は駄目か。
18: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 18:58:01.551 ID:ehACr1KJ0
>>17
Macはいらないや
iPadがもっと楽にファイル転送とかできりゃいいけど制限多すぎてうんざりしたわ
Macはいらないや
iPadがもっと楽にファイル転送とかできりゃいいけど制限多すぎてうんざりしたわ
21: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:10:49.938 ID:OJScQM4P0
むしろ今が買い時だぞ
23: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:23:53.384 ID:ehACr1KJ0
いつが時期がいいんだよ
GTX1180は来年なんだろ
GTX1180は来年なんだろ
24: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:26:33.411 ID:pp5JwLKRM
夏から秋にかけて次の世代のGPUが出るらしいから1060で我慢しとこう
Ryzen2800xなんて売ってるの?
Ryzen2800xなんて売ってるの?
28: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:35:54.020 ID:ehACr1KJ0
>>24
秋にでるの?
出ないと聞いたから諦めて今買おうと思ったんだが
2700Xの間違いだわすまん
秋にでるの?
出ないと聞いたから諦めて今買おうと思ったんだが
2700Xの間違いだわすまん
29: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:39:37.839 ID:pp5JwLKRM
>>28
どれが本当の話かわからんから1060で様子見をお勧めする
金があるならマザボとメモリーの組み合わせに注意だけすれば好きに組めば良いんじゃね
どれが本当の話かわからんから1060で様子見をお勧めする
金があるならマザボとメモリーの組み合わせに注意だけすれば好きに組めば良いんじゃね
26: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:27:18.312 ID:NUegSMcm0
時期が悪いおじさんは死ぬまで時期悪い
30: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:42:28.763 ID:Szk2u/z8d
1060にも二種類有るのだが
31: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:47:42.771 ID:ehACr1KJ0
>>26
円高がすぐ来るなら買い控えしたいわな
円高がすぐ来るなら買い控えしたいわな
>>30
そりゃ6GBに決まっとるでしょや
27: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:29:06.475 ID:yw3aGHi/0
1180買う金あるならミドルレンジを毎年買えばいいのに
32: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:49:04.308 ID:8Ec+B7yb0
>>27
そっちのが平均するとコスパいいの?
そっちのが平均するとコスパいいの?
33: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 19:55:03.863 ID:ehACr1KJ0
>>27
ミドルレンジって1060くらいのことか?
ミドルレンジって1060くらいのことか?
35: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 20:01:39.983 ID:v/NwYMTD0
コスモスは配線が面倒い
36: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 20:16:08.887 ID:ehACr1KJ0
>>35
ありがとう神よ
ありがとう神よ
37: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 20:29:45.628 ID:MvYj/FTF0
4kに興味ないならフルHDを今後数年最高設定で動かせる1080でいいよ
4kを今の1080クラスの値段で快適に動かせるのなんてそれこそ5年くらい先だろ
4kを今の1080クラスの値段で快適に動かせるのなんてそれこそ5年くらい先だろ
コメントを書く