【R6S・シージ】結局グラフィック設定ってどうするのが正解なの?【まとめ】

  • 2018.06.28
  • R6S
【R6S・シージ】結局グラフィック設定ってどうするのが正解なの?【まとめ】
54: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 00:23:12.05 ID:u0WpVrLc0
猿でも分かる基本的なセットアップ

・オーディオ設定は「ナイトモード」に設定しシステム音量を限界まで上げる
・フルスクリーン必須
・垂直同期は絶対にOFF ティアリングは我慢した方がいい >>144hz以上のモニター所有者ならNvidiaコントロールパネルから「高速」に設定
・影、シェーダーは共に「中」
・アンチエイリアスはTAA必須
・アスペクト比は「16:10」推奨
・Nvidiaコントロールパネルから「デジタルバイブランス」の値を自分の見やすい範囲まで上げる

これで君も明日からプラチナ


55: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 00:32:40.69 ID:4mkXj4tB0
EQは弄らんでもええんか?


56: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 00:35:53.92 ID:bibYdkrW0
アスペクト比は好みじゃね


57: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 00:38:50.12 ID:ZfLeUvCL0
影シェーダー
いる?


63: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 01:08:18.17 ID:uotxtwr+0
影要らん言ってるやつは流石にコッパー


66: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 01:16:57.50 ID:ZfLeUvCL0
>>63
影付けたらプラチナいけますか?


68: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 01:18:39.83 ID:HkB6Vfjd0
>>66
いけるぞ
プラチナの俺が保証する!!!!!!


64: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 01:09:11.19 ID:B1gMRUXq0
アンチエイリアスはオフのほうがいいんじゃないの


65: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 01:09:44.00 ID:u0WpVrLc0
アンチエイリアスをオフにすると逆にCPUに負担かかって重くなるし
最悪マウスの遅延に繋がる
基本TAAが一番最適化されているはず


67: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 01:17:34.01 ID:9tTDQoLh0
自分はFOV74(アス比4:3の時に横FOVが約90度)に設定しているんだけど、
今まで解像度1080pアス比16:9の、横FOV約106度でプレイしてた。
もう少し横の視野角欲しいと思って、ゲーム内FOV上げてみたら、魚眼レンズみたいになってしまって遠い所が見えにくくなってしまった。
なのでゲーム内FOVは戻して、上下黒帯のレターボックスになってしまうけど、
1920*800のアス比12:5(映画のシネスコの比率に近い)にして、横FOV約122度を確保したら落ち着いた。
人間の視野角も大体横は120度くらいみたいね。
最近は21:9のウルトラワイドモニタが欲しくなってきてるw


69: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 01:32:24.83 ID:sjitWCNB0
必要最低限の環境だけでプラチナは草
セオリー覚えてフルパブーストでプラチナにはいけるやろ


71: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 01:43:11.72 ID:3D7yr7420
アンチエイリアスONだとボヤケて見づらいんだよなあ


74: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 02:15:58.57 ID:ZfLeUvCL0
グラフィック見直したら
やり易くて笑いが出ました
滅茶苦茶スムーズ


75: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 02:30:42.01 ID:+Xr9datt0
144安定するなら出るならAA無し一択だと思ってたけどそうでもないの?


76: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/06/23(土) 02:36:22.15 ID:u0WpVrLc0
スペックによってはTAAが一番軽いしプロもTAA多いからいまさらオフにしてもなぁって感じ


R6Sカテゴリの最新記事