1: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:22:26.85 ID:6ZMzDkYTM
ならんよなあ
2: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:24:29.12 ID:J9PMk0cW0
なるぞ
3: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:26:21.39 ID:Pfh1oAiVd
身体を動かすスポーツの世界でもルール変更したりして調整してる
フィギュアスケートなんかその最たる例
フィギュアスケートなんかその最たる例
17: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:38:08.42 ID:tdmUnIpWx
>>3
だいたいが年度明けかその頃発表されるから全然問題ない
ゲームだとバージョンの管理を厳格にやらないとな
もし競技直前に修正入ったら堪ったもんじゃないぞ
だいたいが年度明けかその頃発表されるから全然問題ない
ゲームだとバージョンの管理を厳格にやらないとな
もし競技直前に修正入ったら堪ったもんじゃないぞ
45: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 14:12:34.56 ID:szWe5jx50
>>17
日本が勝ちすぎてスキー板の長さ上限できたし、日本が勝ちすぎて水泳の飛び込みから顔出すまでの距離も定められたしスポーツも大概酷いぞ
日本が勝ちすぎてスキー板の長さ上限できたし、日本が勝ちすぎて水泳の飛び込みから顔出すまでの距離も定められたしスポーツも大概酷いぞ
134: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 15:20:26.16 ID:lxyaFxaf0
>>3
確かにw
確かにw
この選手強すぎない?
この選手の得意技封印しようぜー
って普通のスポーツもやってるもんな
139: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 15:24:07.81 ID:GYa++Eu3d
>>134
K-1でシュルトが勝ちまくってた時ルール変えまくってたもんなw
K-1でシュルトが勝ちまくってた時ルール変えまくってたもんなw
4: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:26:35.68 ID:7Wkx0wb00
スキージャンプとか、日本人が勝つとすぐルール変更するやん
6: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:31:56.56 ID:/o2fCn/Z0
結論から言うとなる。昔からルールが変わってないものも無いだろう
重要なのは皆が同じ条件で競うって事
その時のそのルールでの勝者を競う大会だった。って理解になるだけ
重要なのは皆が同じ条件で競うって事
その時のそのルールでの勝者を競う大会だった。って理解になるだけ
7: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:32:04.30 ID:obrPxBHs0
水泳とか競泳水着のルール毎年変わってるよな
9: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:32:20.31 ID:9tXpuYNB0
逆にやんなきゃスポーツとして成立しねえだろ阿呆か
10: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:33:03.99 ID:PWwEjX1yd
鮫肌水着速すぎw
今後使用禁止なw
今後使用禁止なw
これをガチでやったのが競泳やぞ
11: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:33:44.52 ID:Uo3FHvjp0
柔道とかルール変わったせいで反則とってりゃ勝てるゲームになってるやん
14: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:35:50.85 ID:NpXWzUSP0
野球なんて球場ごとに試合フィールドの広さが違うもんな
15: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:36:32.04 ID:1FypLJoU0
野球なんて玉すら怪しいやん
18: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:39:04.67 ID:vd/dVvsr0
審判の心情一つでコロッコロ判決が変わるリアルスポーツとそう変わらん
19: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:39:16.45 ID:uxxAilFvM
採点競技よりは競技性あるだろ
22: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:40:13.34 ID:viSkDQnO0
スポーツと言わなければいいのにな
別でいいんだよ
別でいいんだよ
27: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:47:11.58 ID:+3yZariE0
FIA「うーん、こっちの方が金になる、レギュ変更!」
29: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:49:00.02 ID:Uo3FHvjp0
>>27
実際これだからな
普通に各協会から賄賂もらってたりする
実際これだからな
普通に各協会から賄賂もらってたりする
28: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:48:06.32 ID:Lrhngii3d
問題はプロ化してお金が絡んでくると運営側がスター選手におもねった調整になる事だよな
実際のプロスポーツではルール変更が特定の一個人のために作用する事は無いのに、ゲームではそれが出来てしまう
スト5のウメハラ専用カスタムのリュウなんてまさにそう
実際のプロスポーツではルール変更が特定の一個人のために作用する事は無いのに、ゲームではそれが出来てしまう
スト5のウメハラ専用カスタムのリュウなんてまさにそう
33: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 13:53:13.07 ID:Uo3FHvjp0
優勝してるとこが目障りだからあいつらの不利なルールにしたろとか
普通にあるからな
普通にあるからな
46: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 14:15:11.49 ID:gVXhXPm30
ルールは変わって良いと思うよ
それに合わせるのがプロアスリートだろ?
それに合わせるのがプロアスリートだろ?
リュウ使いが、リュウ使用禁止ルールで優勝出来ないなら、それまでの選手って事よ
本当のプロゲーマーならキャラ変わっても強いはずだよな?
47: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 14:15:12.57 ID:Ge3q/zGm0
野球も毎年のように細かいルール変わってるよな
二段モーションのありなしなんてモロにゲームの仕様変更みたいなもん
二段モーションのありなしなんてモロにゲームの仕様変更みたいなもん
52: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 14:23:14.06 ID:8nNO8ygQM
特定の選手が強すぎてルール変更って今までもあったわ
63: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 14:31:55.23 ID:Kgogw+H60
eスポ擁護する気はないがスポーツなんてルール変えまくってなんぼのもんだろ
43: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/09/17(月) 14:06:32.19 ID:m68QQLLRM
簡単にバランス調整できるってのはリアルスポーツにないメリットだな
サッカーとかもちょくちょくルール変わってるじゃん