1: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 18:50:15.63 ID:XH+dZ4QW0
買って後悔してる?
満足してる?
値段に見合う価値があったかどうか各々の感想聞かせてくれ
満足してる?
値段に見合う価値があったかどうか各々の感想聞かせてくれ
19: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:06:44.10 ID:sLe9X/rH0
>>1
ゲーム以外に仕事にも仕事、趣味にも使える
メディアプレーヤーとしてもps4と違って万能
ゲーム以外に仕事にも仕事、趣味にも使える
メディアプレーヤーとしてもps4と違って万能
3: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 18:54:54.90 ID:kpXcoal2a
やりたいゲームあってPC買ってるから後悔は無いな
CSと比べてロードほとんどないのだけで価値がある
CSと比べてロードほとんどないのだけで価値がある
4: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 18:56:26.54 ID:cEzYauvx0
デスクトップPCなんかスペック抜きに必須アイテムなんだから
いいもん買えばいいんだよ
ろくにスペック使わないような使い方なら
それはそれで長持ちするゾ
いいもん買えばいいんだよ
ろくにスペック使わないような使い方なら
それはそれで長持ちするゾ
5: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 18:56:31.85 ID:/VZiTPd90
ゲームだけの為だったら後悔してただろうな
6: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 18:57:30.31 ID:XH+dZ4QW0
>>5
何に使ってんの?
何に使ってんの?
10: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:00:06.90 ID:/VZiTPd90
>>6
俺は動画鑑賞や画像編集だな
その作業中に適当なブラウザゲームをやってたりする
前のPCじゃこんな芸当できなかったし買い換えて正解だったわ
俺は動画鑑賞や画像編集だな
その作業中に適当なブラウザゲームをやってたりする
前のPCじゃこんな芸当できなかったし買い換えて正解だったわ
7: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 18:57:51.56 ID:CK4zCTHQp
最初はすげえええええってなるけど慣れると感動しなくなる
8: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 18:57:59.61 ID:cEzYauvx0
だいたい操作性悪いゲーム機ですらマルチメディア化してきてるのに
なんでPCでゲームしかしねえ事になるんだ
なんでPCでゲームしかしねえ事になるんだ
9: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 18:59:46.43 ID:XH+dZ4QW0
>>8
でも大抵のことは安いPCでもできるじゃん
でも大抵のことは安いPCでもできるじゃん
13: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:02:37.20 ID:cEzYauvx0
>>9
なんだかんだいってWindowsって年々重くなるし
いいPC買ったらそれはそれで長持ちしていいと思うぞ
スマホとかだと物理的に壊れる可能性高いしそこそこに抑えた方がいいと思うけど
なんだかんだいってWindowsって年々重くなるし
いいPC買ったらそれはそれで長持ちしていいと思うぞ
スマホとかだと物理的に壊れる可能性高いしそこそこに抑えた方がいいと思うけど
11: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:01:02.93 ID:e9WDyQ5W0
ゲーミングPCで見るネトフリは至高の体験
ゲハでプレステいびるのも楽しい
ゲハでプレステいびるのも楽しい
17: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:04:19.04 ID:Jl881qEQ0
満足してるよ
MMOとFPS、あとはMOD入れたいときに使うくらいだけどな
初めから目的を持って組んでれば後悔なんてする事はないよ
漠然と、ゲーミングを買えばスゴイゲームがスゴイクオリティでできる、とか思って買うやつは、後悔したりするのかもしれんが
最初からCSと使い分けるつもりで買ってたから、和ゲーとかの少なさ、移植される遅さなんかは理解してたし
向いているジャンルをより優れた環境できるPCは、CSとは用途が違うけど、俺にとっては無くてはならないハードと言える
MMOとFPS、あとはMOD入れたいときに使うくらいだけどな
初めから目的を持って組んでれば後悔なんてする事はないよ
漠然と、ゲーミングを買えばスゴイゲームがスゴイクオリティでできる、とか思って買うやつは、後悔したりするのかもしれんが
最初からCSと使い分けるつもりで買ってたから、和ゲーとかの少なさ、移植される遅さなんかは理解してたし
向いているジャンルをより優れた環境できるPCは、CSとは用途が違うけど、俺にとっては無くてはならないハードと言える
18: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:06:37.45 ID:1J08ahi/a
>>17
なるほどね
なるほどね
20: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:12:15.83 ID:rW7xXviQp
それはそれ、これはこれって感じ
25: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:18:44.52 ID:Sr1cy7/ea
PCなんて型落ちからは逃れられないし、やりたいゲームがある時に思いきって買うべき
うちのは5年前に25万出して買ったアリエンワーだが30,000時間稼働しても故障ひとつない超優秀PC。最新3Dゲーはキツいがciv6や旧い名作や2Dゲーは余裕なので問題なし
サイバーパンク出たら買い換え予定だけど後2年は余裕で現役で行けるな
28: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:33:42.64 ID:mZus+n6A0
ゲーム以前にPCでやりたい事があったからグラボとかそれが使える電源とかついでに足した感じ
PCが要らないってのは個人的にはありえないな
まあ今はスマホとかあるし要らない人もいると思うけど
PCが要らないってのは個人的にはありえないな
まあ今はスマホとかあるし要らない人もいると思うけど
31: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:50:38.54 ID:G48Fd0PFd
満足してる、これなかったらHTC viveで遊べてないし
32: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:53:16.97 ID:yEZKGviXd
5年くらい使ってるけど満足してる
こんなに長期間使えるとは思わなかった
とはいえそろそろ買い替えたい
Windows7世代のPCだし
34: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:57:22.32 ID:7l3WIQ3C0
高校のときに組んだPCが今ではお金を生み出し続けてるんだから後悔なんてあるわけないわ
仕事と遊びのPCは分けろって言う人もいるがめんどくせぇわ
仕事と遊びのPCは分けろって言う人もいるがめんどくせぇわ
35: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 19:58:09.71 ID:eujK9TbW0
高価なゲーミングPCなんていらない
ゲームはPS4でやるのが賢い
と海外のオッサンが言ってた
ゲームはPS4でやるのが賢い
と海外のオッサンが言ってた
42: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 20:37:02.07 ID:e38CkSnG0
満足してるよ
自営なんで経費扱いにするし
自営なんで経費扱いにするし
43: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 20:40:55.25 ID:nwVeM1/e0
動画見るでもゲームするでも基本的な
部分ではストレスフリーになったから
概ね満足はしてる。
けど結局Switchや箱一でゲーム買っちゃうけどw
44: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 20:51:57.11 ID:BmKKo3wl0
ゲームを遊ぶためのPCを用意すると
普段遣いのPCとしてもサクサク超快適だからね
たまにCSを動かすとモッサリ具合にストレスが溜まる
ロードもクッソ長いし快適に遊べないのが駄目
これはPCの快適さを知らなければ問題無いのかもしれないが
より良い環境で遊んだ方が快適なのは間違いないので
今や第一にCSという考えは一切無い
普段遣いのPCとしてもサクサク超快適だからね
たまにCSを動かすとモッサリ具合にストレスが溜まる
ロードもクッソ長いし快適に遊べないのが駄目
これはPCの快適さを知らなければ問題無いのかもしれないが
より良い環境で遊んだ方が快適なのは間違いないので
今や第一にCSという考えは一切無い
49: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/10/17(水) 21:37:35.87 ID:HOCHDKIBa
ゲームだけなら元取れてないかも
ネットだけで元取れてるとは思う
ネットだけで元取れてるとは思う
コメントを書く