ゲーム”ばっかり”やっていると馬鹿になるという真理【まとめ】

ゲーム”ばっかり”やっていると馬鹿になるという真理【まとめ】
1: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:06:19 ID:V9F
直感的に解る事にゲーム脳などのガバガバ理論をのせて反論を招くのやめたら?


2: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:07:39 ID:V9F
ゲームを沢山して他の事をあんまりしない→馬鹿になる
これで完成しとるやんな?


8: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:10:27 ID:A5s
>>1
>>2
なんかそんな気がしてる…
日々思考が劣っていく感じがする


10: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:11:03 ID:HZb
>>2
せやせや


3: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:08:36 ID:l3T
真理やな
ゲームをやらないと頭が良くなるってわけでもないけど
適度にやるのがN1


4: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:09:38 ID:V9F
議論の余地もないわな


5: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:09:58 ID:gRn
それを拡大解釈してゲームを少しでもやったらアカンみたいな論調にするからこじれる


7: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:10:22 ID:HJb
ゲーム「ばっかり」
ここ大事よな


9: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:10:45 ID:ffO
高校の時にゲームめちゃくちゃガチのクセに毎回テストで1位とってるやついてすごかった


11: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:11:10 ID:V9F
>>9
勉強もしとるんやぞ


12: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:11:13 ID:WFC
ソースがなければ何言っても信用は無いぞ


14: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:11:28 ID:V9F
>>12
ソースはお前ら


13: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:11:24 ID:crE
要領の悪いやつがゲームするからやろ


15: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:11:53 ID:V9F
>>13
何事もほどほどが大事よ


16: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:12:06 ID:zvy
本読みすぎでも漫画読みすぎでも勉強してたら問題ないやろゲームも同じ


19: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:13:15 ID:V9F
>>16
そういう事やで


17: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:12:31 ID:l3T
ゲームもやるけど勉強もする!?将来有望

ゲームやろ!あ!勉強する時間ないわ!w?ガイジ


18: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:12:58 ID:V9F
>>17
こういう事やで


20: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:14:09 ID:V9F
あとやきうばっかりやっとっても馬鹿になるで


21: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:14:43 ID:itV
正論スレは伸びない定期


22: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)15:16:46 ID:PnF
いっぱいゲームやりたいから今日の勉強のノルマを一気に終わらせるぞ!っていうモチベーションの上げ方ができるやつがゲームと勉強を両立できるんだよな


23: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)17:15:56 ID:MIC
ゲームやってるやつ特有の思考パターンってあるよね


24: 名無しに変わって虹6速報がお送りいたします 2018/03/22(木)17:21:25 ID:13u
大物は勉強の合間にちょびっとだけゲームするぞ


雑談カテゴリの最新記事